GALLERY 施工ギャラリー
2025.07.09
MINI・クーパーS コンバーチブル(新車)
三重県 からお越しのK様
MINI・クーパーS コンバーチブル(チリレッドⅡ)のご依頼頂きました。
<施工内容>
・内装コーティング(ステアリング)
オーナー様からは、7台目のご依頼になります。
お乗り換えのたびにご依頼頂けることに大変感謝しております。
有難うございます。
今回のお車は、新型MINI。
ボディカラーがとても鮮やかなチリレッドⅡです。
今回お預かりしたお車の状態ですが、ご納車翌日にご入庫頂きました。
当店のLED照明の下で確認すると納車前の磨き残りがオーロラマークとして所々白く曇っていることが確認できました。
ピアノブラックパーツには、線傷も確認できました。
初めに全体クリーニングから。
新車でも汚れが溜まったまま納車されていることが多いです。
ボディ表面の洗車ではなく、隅々まで徹底洗浄します。
ナンバープレートのブラケットは取り外して、汚れを除去します。
汚れが溜まったままのことが多いです。
見えない部分にはなりますが、コーティング専門店のクオリティーに仕上げるために洗浄します。
もちろんコーティングも塗布します。
輸入車は、工場出荷からの輸送期間が長いため鉄粉の付着も多めです。
鉄粉はざらざらとしたボディ表面になってしまうため、汚れもひっかかりやすくウォータースポットができやすくなります。
サビの原因にもなるため、確実な除去が必要です。
ケミカルによる除去と粘土による除去で念入りに除去します。
ホイールは、ブレーキダストが原因の鉄粉です。
欧州車は特にブレーキダストが多いため、コーティング後も定期的な除去がおすすめです。
状態チェックで確認したダメージを研磨で除去していきます。
下地処理技術は、
リボルトグループ独自下地処理技術「Revolt Adjust System(リボルト アジャスト システム)」になります。
未塗装樹脂パーツや幌部分に余計なダメージを与えないようにマスキングをして施工します。
磨き残りで曇っていた塗装面は、より滑らかになります。
入庫時に確認したダメージも除去しました。
研磨による下地処理後は、脱脂洗車を行い油分を除去します。
脱脂洗車後は、エアブロワーでボディ各所に溜まった水分を吹き飛ばします。
水分はコーテイングの大敵です。
コーティングの定着も悪くなるため、念入りに水分を除去します。
エアガンやエアブロワーで、しっかり水分を飛ばしていても後から流れ出てくることがあります。
当店では水抜き期間として一晩置いて、完全に水分がない状態にして翌日にコーティングを塗布します。
コーティング剤は、完全硬化型ガラスコーティング「リボルトプロ」。
低分子ガラス濃度100%コーティングは、ヌルッとした艶、輝きに仕上がります。
汚れが付きにくく、傷・擦れにも強いリボルト独自のシート・内装コーティングを塗布しました。
ムラ、てかりが出ることなく、しっとりと仕上がります。
シート:
ステアリング:
三重県 からお越しのK様
ご依頼いただき誠にありがとうございました。
リボルトグループ
ガラスコーティングショップ【リボルト名古屋】
〒462-0016 愛知県名古屋市北区西味鋺(にしあじま)2丁目320
TEL&FAX:052-325-8654
URL : https://www.revolt-nagoya.com/
Mail : revolt@revolt-nagoya.com
SHOP INFO リボルト名古屋店

ADDRESS | 〒462-0016 愛知県名古屋市北区西味鋺2丁目320 |
---|---|
TEL | 052-325-8654 |
FAX | 052-325-8654 |
revolt@revolt-nagoya.com | |
OPEN | 月~日(※定休日: 水) 10:00~19:00(※日祝は17:00まで) |