GALLERY 施工ギャラリー

2025.05.24

BMW・118i(2024年)

愛知県あま市 からお越しのY様

BMW・118i(アルピンホワイトIII)のご依頼頂きました。

 

<施工内容>
ボディーコーティング 「リボルト・プロ」
ホイールコーティング 「リボルト・プロ」
・カウルトップコーティング

 

 

オーナー様からは、お乗り換えのタイミングで2台目のご依頼になります。

有難うございます。

 

 

お車の状態ですが、

登録から約1年の高年式、低走行の車両になります。

しかし全体的に洗車傷、汚れなどのダメージが確認できました。

 

 

 

研磨による下地処理前に全体をクリーニングします。

 

 

パーツの間の溜まった黒ずみは、専用の溶剤で除去します。

白系の塗装は特に目立つため、徹底洗浄します。

黒ずみを除去するとボディがよりスッキリとした輝きになります。

 

 

高年式の車両ですが、ボディ全体に鉄粉の付着がありました。

幹線道路沿いに展示してあるような中古車店の場合、特に鉄粉の付着は多めです。

鉄粉はザラザラとした塗装面になるため、汚れが付着しやすくなり、雨染みができやすい悪循環になります。

コーティングをするための下地処理で確実に除去しておきたいダメージです。

 

リボルト名古屋の研磨ありコースの場合、鉄粉除去剤を使用しての除去、その後粘土と使用して1パネルごとに確認しながら確実に除去します。

 

紫色に反応しているのはすべて鉄粉除去剤に反応している鉄粉になります。

 

ボディをスッピンの状態にしてから、研磨をおこないます。

下地処理技術は、
リボルトグループ独自下地処理技術「Revolt Adjust System(リボルト アジャスト システム)でおこないます。

 

研磨ダメージを極力減らし、塗装の質感アップとコーティング定着アップの研磨をおこないます。

 

研磨時のダメージが入らないようマスキングで保護しながら、隅々まで磨きあげます。

 

 

 

磨き上がったボディに塗布するのは、

ヌルッとした艶・輝きが多くのオーナー様より指示されているリピート率No. 1の完全硬化型ガラスコーティング「リボルト・プロ」。

 

ディーラー、ガソリンスタンドコーティングの非硬化型ガラスコーティングのよりも、ワンランク上の高性能、高耐久のコーティングになります。

 

デリケートなコーティングのため、正直なところ施工は大変です。

硬化型ガラスコーティングは、拭き残しがあるとそのまま硬化してしまいます。

1パネルごとに「塗布」→ 「チェック」を繰り返しながら確実に仕上げていきます。

 

 

 

白系の塗装はコーティングしても変化がわかりにくいと言われていますが、

リボルトプロは、違いがはっきり出ます!

厚みが感じられるヌルっとした艶・輝きに仕上がります。

 

 

 

▶︎細部コーティング

フロントグリルは表面だけではなく、奥まった部分までコーティングをおこないます。

汚れが溜まりやすい部分になるので、コーティングをしておくと洗車が楽になり、綺麗な状態をキープできます。

 

 

 

▶︎ホイールコーティング

ブレーキダストが多く、真っ黒になってしまう欧州車には、大変おすすめです。

洗車が楽になり、美観をキープしやすくなります。

 

 

ナットホールまでコーティングします。

 

 

施工後お渡しするメンテナンスリキッドにも紫外線軽減(UVカット)効果があり、紫外線によるダメージを軽減します。

撥水性・防汚性に優れており、ムラにもなりにくく扱いやすいものになります。

今後はセオリー通りの洗車メンテナンスを定期的にして頂くことで、長期間に渡りこの艶と輝きが維持できるようになります。

 

 

愛知県あま市 からお越しのY様
ご依頼いただき誠にありがとうございました。

 

お問い合わせ・お申し込み・お見積りはこちらから

 

リボルトグループ
ガラスコーティングショップ【リボルト名古屋】
〒462-0016 愛知県名古屋市北区西味鋺(にしあじま)2丁目320
TEL&FAX:052-325-8654
URL : https://www.revolt-nagoya.com/
Mail : revolt@revolt-nagoya.com

SHOP INFO リボルト名古屋店

リボルト名古屋画像